往診の流れ
- HOME
- 往診の流れ
往診までの流れ

初めて往診をご利用になる方も安心していただけるよう、診療の流れをご紹介します。
以下の手順で、簡単にペットの診療を自宅で受けることができます。
お問い合わせ・ご予約は、LINE・お電話・WEB予約にて承っております。
当日対応は予約状況により可能ですので、お電話でご確認ください。
※1飼い主さまのご都合に合わせて往診の日程を調整いたします。 お仕事の合間やお休みの日に合わせて、無理なく診療を受けられるようサポートいたします。
LINEやお電話の応対については迅速な対応を心がけておりますが、運転や診療中などで対応が遅れる場合があります。
もし応対がない場合は、お手数ですが再度ご連絡をお願いいたします。
当日はご自宅まで自動車で参ります。
駐車場または近隣の有料駐車場のご確認をお願いいたします。
獣医師がご自宅にて診察を行います。
健康チェック、予防接種、血液検査、尿検査など、必要に応じて対応いたします。
往診のため、行える検査・処置には限度があります。
大きな検査や入院が必要な場合は、大学病院や二次診療施設への紹介状の作成をいたします。
往診料+診察料+処置料
※お薬の処方の際は処方料がかかります。
※予防薬や特殊なお薬は後日発送いたします。
当院では「アイペット損保」と「アニコム損保」のペット保険において、窓口精算をご利用いただけます。
「アイペット損保」と「アニコム損保」のペット保険にご加入の飼い主様で、窓口精算をご希望される方は受付時に保険証をご提示ください。
